世界的に絶大な人気を誇るeスポーツ。eスポーツの大会では色々な人気ゲームにおける技術やテクニックを競うものです。人気ゲームタイトルでは世界大会も行われるほどとなっています。さらに、最近では日本国内でもeスポーツの人気が広まってきており、全国で様々なeスポーツタイトルの大会が開催されてきています。
国内では多くの人気eスポーツタイトルにおいて有名なプロプレイヤーやストリーマーによるゲーム配信などもとても人気なコンテンツになっています。また日本国内にはeスポーツのプロチームも存在しており、Apexやフォートナイト、LoLなどのゲームの国際大会で活躍しています。
元々はただのゲームとしてのエンターテインメントであったものが、今では数十億円規模の巨大ビジネスとして認識されるようになりました。ということで今回はそんなeスポーツについて、2024年のeスポーツカレンダーを中心に、”どのような大会があるのか?”、”注目を集めているトーナメントは?”といったことや、人気上昇中のeスポーツベッティングについて詳しくご紹介します!
2024年に注目されているeスポーツトーナメントについて
数多くの人気タイトルがあるeスポーツ。それぞれのゲームタイトルごとに世界規模のeスポーツトーナメントが開催されています。そんなeスポーツですが2024年に開催される大会のうち、eスポーツファンにとって最も注目度の高いeスポーツトーナメントは何でしょうか?
あくまでも大会公式からの発表があるまでは日程の予想は難しいですが、ここでは各人気ゲームタイトルと大会についてご紹介します。
- リーグ・オブ・レジェンズ(LoL)
世界的に圧倒的な人気を誇るeスポーツタイトルがLoLです。LoLでは世界中の国と地域にリーグがあり、春と夏にそれぞれのリーグ戦が行われています。各リーグで優秀な成績を収めたチームが出場できるLoLの世界大会がLoL MSIやLoL Worldsです。特に、年末に開催されるLoL Worldsはeスポーツ界で最も名誉あるタイトルと言われることがあるほど、とても注目度の高いeスポーツ大会です。世界中の1大イベントになること間違いありません。 - ドータ2(DOTA 2)
ドータ2はValve Corporationが開発・運営しているマルチプレイヤーオンラインバトルアリーナゲームです。2チームに分かれて5対5のプレイヤーがお互いのエンシェントを目指して争います。
そんなドータ2の世界選手権がThe Internationalです。2011年の初開催から世界的な人気を誇る本大会は、昨年の第11回大会から出場チームが20チームに拡大され、世界各国の代表が白熱したバトルを繰り広げています。毎年10月周辺で開催されているので2024年も同じように秋頃に開催されるでしょう。 - カウンターストライク:グローバル・オフェンシブ(CS2)
カウンターストライク2はテロリストと対テロ特殊部隊との戦闘をテーマにした対戦型FPSゲームです。2000年に運営が開始されたカウンターストライクは全世界的に人気ゲームとなり、昨年2023年に運営元からの大型アップデートによりカウンターストライク2という形に移行されました。
カウンターストライク2になってから初のメジャー大会である”PGL CS2 Maior Copenhagen 2024”が今年3月に開催されました。24チームにより争われた本大会では賞金総額がなんと$1,250,000となっています。また、7月に開催されるEsports World Cupにも各予選から勝ち上がった15チームによる激しい戦いが行われます。 - Valorant
Valorantはアメリカのライアットゲームズが2020年にリリースしたFPSゲームです。最近最も人気があるFPSゲームの1つであるValorantは競技シーンを意識して開発されてこともあり、プレプレイヤーによるeスポーツ大会が非常に盛んです。
世界チャンピオンを決める大会にはInternational Leaguesに所属するチームが、Kick-offやValorant Mastersなどの様々な大会に1年を通して出場しています。そしてValorantの世界王者を決める国際大会がValorant Chamlionsです。2024年大会は韓国ソウルで8月に開催されます。 - Apex Legends
Apexは日本と北米で人気の高いeスポーツです。エレクトロニック・アーツにより2019年から配信されているApexは、基本プレイ無料のFPSとして絶大な人気を誇っています。また国内での人気も高く、人気プロゲーマーやストリーマーによる配信やプライベート大会など大人気のコンテンツとなっています。
そんなApexの世界最高峰を決める世界大会がApex Legends Global Series(ALGS)です。2024年5月に開催されたALGS Year4 Slpit1 Playoffsでは、”REJECT WINNITY”が見事優勝。APAC North代表のチームでは初の世界1位に輝きました。 - フォートナイト(Fortnite)
フォートナイトはEpic Gamesが販売・運営するサードパーソン・シューティングゲーム(TPS)です。若年層を中心に圧倒的な人気を誇るFortniteでは国内のプロチームや人気YouTuberなどの動画の人気も高く、さらにキャラクターやゲームデザインが特徴の人気eスポーツです。そんなフォートナイトの世界大会がFNCSグローバルチャンピオンシップです。2024年大会はアメリカのテキサス州で9月7、8日に開催されます。賞金総額2,002,000ドルをかけて世界中のトッププレイヤーが争います。
各大会やイベントの日程予測
先ほど紹介したように2024年は様々な人気eスポーツタイトルの世界大会が開催されるでしょう。
現時点で確定している大会をあげると、フォートナイトの世界大会であるFNCSグローバルチャンピオンシップが9月7、8日に開催されます。また、Valorantの世界大会であるValorant Chamlions2024は8月1日から25日の日程で行われるようです。その他の世界大会の日程について、今のところ公式からのアナウンスはないようです。しかし例年の日程から、例えばLoL Worldsなら年末に開催されると予想されています。
また、eスポーツではいま紹介した国際大会以外にも大小様々な大会が年間を通して開催されています。さらに大会以外にも最新ゲームの発表会やeスポーツの大幅アップデートなどのイベントも目白押しです。日々新しい情報がアップデートされているeスポーツ界ですが、最新情報を逃さないためにも、常にeスポーツ関連の情報はチェックすることをお勧めします。
その他注目イベント
EVO Japanは世界中の格闘ゲームファンのための祭典で、色々な種類の人気格闘ゲームのチャンピオンを決める大会です。2018年に初めて開催されたEVO JAPANですが、それ以降毎年開催されておりプロ・アマ問わず様々な格闘ゲームファンが激しい対戦やイベントを盛り上げています。
今年開催されたEVO JAPAN2024では”グランブルーファンタジー ヴァーサス ライジング”、”ギルティギア ストライブ”、”THE KING OF FIGHTERS 15”、”ストリートファイターⅢ 3rd Strike”、”ストリートファイター6”、”鉄拳8”、”アンダーナイトインヴァース2 シスタセレス”の7つの人気格闘ゲームタイトルをメインに開催されました。
この大会はプロアマ問わず参加できる大会であるため、アマチュアプレイヤーによる活躍なども見どころです。次世代のスーパースターが現れるかもしれません!
eスポーツ大会に賭けることはできる?
近年、大注目のeスポーツ業界ですがそれに伴ってeスポーツベッティングの注目度もどんどん上昇しています。そんな背景から多くの大手オンラインブックメーカーでもeスポーツに着目し始めており、人気ブックメーカーやオンラインカジノでもeスポーツイベントに賭けることができるようになりました。
今ではeスポーツベッティングの市場規模はとても大きくなっており、スポーツベッティングと同じくらい熱心なファンが多くいます。
どんなことに賭けるの?
eスポーツへのベッティング方法は非常に種類豊富です。試合結果の予想から特定のプロプレイヤーの戦績、チームの行動予想など幅広い種類のベッティングを楽しむことができます。
さらに、ゲーム内のイベントへのベッティングやファーストキルといった、ゲーム特有の賭け方もあるので、それぞれのeスポーツに応じた楽しみ方でベッティングを楽しめるのです。お気に入りのチームや選手の華麗なプレーを見ながら、同時にeスポーツベッティングを楽しむことができるということです!
おすすめeスポーツブックメーカーを紹介
eスポーツの人気上昇増加に伴い、多くの人気オンラインブックメーカーでeスポーツベッティングを楽しむことができるようになりました。また、eスポーツベッティングに特化したベッティングサイトも出てきており、eスポーツ業界は今やスポーツ同様に非常に大きなベッティング市場へと成長を遂げてきています。ここでは当サイトおすすめのeスポーツブックメーカーを3つご紹介します。
ピナクル(Pinnacle)
ピナクルは20年以上の歴史を持つ老舗のオンラインブックメーカーです。アメリカを中心にサービスを提供していますが、日本語サポートもあり日本人にも使いやすいということで評判のブックメーカーになっています。オッズの高さは業界1と言われているピナクルでは近年、eスポーツにも力を入れており、人気のeスポーツゲームタイトルに賭けることができます。
ステーク(Stake)
ステークカジノはeスポーツに限らず多くのスポーツイベント全般に関して、高い評価を受けているオンラインブックメーカーです。特に、最近では大手スポーツイベントのスポンサーとしても注目を浴びているステークカジノでは、仮想通貨を使ったeスポーツベッティングを楽しむことができます。さらにeスポーツベッティングでは、非常に種類豊富なeスポーツへのベッティングも楽しむことができます。
GG.BET
eスポーツベッティングの元祖とも言われるGGベットももちろんおすすめです!GGベットは2016年に誕生したオンラインブックメーカーで、カジノとスポーツ・e スポーツベッティングを楽しめる複合型のオンラインベッティングサイトです。特にeスポーツは充実しており、eスポーツのライブストリーミング配信を観戦しながらベッティングを楽しむことができます。
2024年注目のeスポーツについてのまとめ
今回は最新のeスポーツ情報ということで、2024年に大注目のeスポーツタイトルや大会情報、さらにeスポーツベッティングについて詳しくご紹介してきました。これまでも紹介してきたように2024年はLoLやApexをはじめ、様々な人気eスポーツタイトルの国際大会が目白押しです。また、急成長中のeスポーツ業界を反映するように、2024年も新作イベントや最新アップデート情報など常に新しい情報が更新されていくでしょう。そのため、新しい情報を逃さずにチェックすることがおすすめです。
また、eスポーツの人気上昇に伴ってeスポーツベッティング業界も大注目となっています。人気のオンラインブックメーカーはもちろん、最近ではeスポーツベッティングに特化したオンラインブックメーカーも進出してきています。また、サイトによってはeスポーツの試合をリアルタイムに観戦しながら、同時にeスポーツベッティングを楽しめるところもあるので、お気に入りの選手やチームを応援しながらeスポーツベッティングを楽しんでみてはいかがでしょうか!